出張祭典

出張祭典

氏子区域内の出張祭典を承っております。氏子区域についてはお電話にてお問い合わせ下さい。

 

 申込方法 

 事前のご予約をお願いしています。          

 1)お電話にて日時をご確認ください。 TEL 03-3822-0753(受付 9:00~17:00)

  ※ お電話での日時の確約はいたしかねますのでご了承ください。

 2)神社から申込用紙をお送り致しますのでファックスまたはメールをご指定下さい。

 3)申込用紙をご記入の上1週間以内にお戻しください。

 4)申込用紙を受け付けた段階で予約完了です。

 事前にお打ち合わせご希望の場合はお電話にてご予約の上ご来社下さい。

 祈願内容    

清祓祭事の前後などに不浄を清めるために行います。(神棚撤去・樹木伐採・埋井戸・事故祓・その他)
事務所開き祭/店開き祭事務所や店舗が完成して営業を開始する前に、事務所・店舗内を祓い清め、そこで就業する人の安全や健康、事業のますますの繁栄、商売繁盛を祈願します。
地鎮祭建物の工事の前に土地の神様に許しを得て工事の安全を祈願します。
上棟(新室)祭建物の柱立てを終えて棟木を上げるにあたり、工事の安全と建物の堅固長久を祈願します。
竣工祭無事完成したことに感謝して、新築された建物の堅固長久と、そこに住む人々の繁栄を祈願します。
宅司祭ご自宅の敷地にある祠で行うお祭りです。

 ※上記以外の祈願内容につきましてはお問い合わせ下さい。

 

 初穂料   

 金額に決まりはございません。お気持ちでお納め下さい。

                

 祭典当日までの準備 

【清祓】榊 長さ1m 1本(生花店に事前にご注文下さい)  花米 03-3821-5843

【地鎮祭・店開き祭・事務所開き祭・宅祠祭・上棟祭・竣工祭 共通】          

 1)榊(生花店に事前にご注文下さい)  花米 03-3821-5843
  ・長さ1m 2本(神棚がある場合は1本で可)
  ・長さ30㎝ 参列者数+数本 

 2)お供え物
  ・米 1合程
  ・酒 900ml
  ・塩少々(小皿1杯程)
  ・水(500mlペットボトル1本)
  ・魚(鯛など何でも可、尾頭付き、干物でも可)
  ・海藻類(数種類、乾物で可)
  ・野菜(数種類、刺激野菜不可)
  ・果物

 3)屋外の場合は雨天時用のテント

 4)送迎車

地鎮祭をお申込の方は上記と併せて以下もご用意下さい 
 【施主、設計会社、施工会社の皆様で共有願います】

 5)竹 4本(高さ3~4m、葉の付いたもの)  竹新 03-3811-6894

 6)しめ縄(10m程)

 ※下図のように祭壇の位置に竹を立て、しめ縄を結ぶところまで神主が伺う前までに設置しておいて下さい

 

お問い合わせ

 電話:03-3822-0753

 ✉ webmaste@nedujinja.or.jp

タイトルとURLをコピーしました