七五三詣は、子どもの節目の年齢にあたり、これまでの無事を神様に感謝し、今後の健やかな成長を祈る人生儀礼です。
三歳(男女児):髪置(かみおき)の儀
赤ちゃんから子どもに無事成長したことを祝い、それまで剃っていた髪を伸ばし始める日。
五歳(男児):袴着(はかまぎ)の儀
正装である袴を始めて着ける日
七歳(女児):帯解(おびとき)の儀
子供用の付紐を解いて大人と同じ帯をつける日。
根津神社ではお子様の健やかな成長を願い、七五三詣のご祈祷を執り行っております。
*ご予約不要。受付時間・詳細は⇒ご祈祷について
[貸衣裳 曽我]七五三レンタルパックのご案内
このたび、七五三のご参拝にあわせて、衣裳・ヘアメイク・着付・写真撮影(オプション)がすべて神社内で整う「七五三レンタルプラン」をご利用いただけるようになりました。よろしければ、ご参拝にあわせてご利用ください。
令和7年度秋に 根津神社で七五三を検討されているお客様へ
七五三レンタルパックは、衣裳・ヘアメイク・着付・写真(オプション)が神社内で全て叶うお得で便利なプランになります。当レンタルパックをご希望の皆さまには、事前にご試着のためのご予約会(6月15日より全5日間開催)にご参加いただいております。ご予約会では、お祝いするご希望日にその衣裳がご利用いただけるか状況を確認のうえ、お申込みいただきます。
詳しくは、七五三レンタルパックのサイトhttps://nezujinja-oiwai.com/をご覧ください。
📅 WEB予約受付:令和6年5月1日(木)より開始済
▶ プランのお申込み・お問い合わせについて
根津神社では、レンタルプランの内容・ご予約・お問合せ等には対応いたしかねます。
誠に恐れ入りますが、詳細につきましては、下記まで直接ご連絡ください。
📞 株式会社 曽我(根津神社専用ダイヤル)
0120-51-3400[水曜定休・受付時間 10:00~17:00]